カフェ英会話レッスンとは、カフェや喫茶店、オフィスや店舗の休憩室などでコーヒーや お茶を飲みながら、ネイティブと英会話を楽しめる場所のことを指します。「カフェ」+「英会話レッスン」=「カフェ英会話レッスン」です。
「英会話カフェ」とは異なり、「ただ英語を話す」わけではありません。1テーブルに1人、 ネイティブが担当講師として座ります。フリー トーク 形式よりもカリキュラムに沿ってレッスンを進めていくこと が多いですが、好きなテーマを決めて話したり、プレゼンや英語面接の練習もできます。
カフェ英会話レッスンには、以下のような特徴があります。
「格安」
60分2,500~3,000円(税込)のマンツーマンレッスンで英会話スクールなどと比べて格安です。カフェでレッスンが行われるのでコーヒーを飲みながらリラックスして受けることができます。カフェによっては、珍しい外国のスイーツを出してくれる ところも あります。
「気軽に利用できる」
レッスンの予約は必要ですが、気が向いたときに予約を入れたり、急に急用ができたときにはキャンセルをすることができます。マンツーマンレッスンでは、担当のネイティブ講師が会話に慣れるように気を配っ てくれますので、心配はいりません。
「初心者でも利用しやすい」
超初級・初級・中級・上級などにレベル分けされ、初心者の方でも安心して利用できます。 特に、初心者には初心者に慣れたネイティブやバイリンガルでTOEIC990点満点の日本人講師が所属していますので、上手く話すことができなくても話しやすいように誘導してくれます。
「使える英語を学べる」
実際の会話を通して英語を学ぶことができます。リスニングはできてもうまく伝えられなかったり、言いたくても言い方がわからなかったりしたところを自身が認識することができます。また、会話の中で使えるフレーズや相づちの打ち方などを体験しながら身につけることができます。
「様々な文化に触れることができる」
日本全国に1,000名以上所属しているネイティブ講師は、英語圏のアメリカ人、イギリス人、オーストラリア人など、その他にもフランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語、そして中国語の10ヵ国語以上、世界50カ国から習いたい言語コースを選ぶことができます。曜日や時間によって担当する講師が違うので、国に偏らない生の英語や外国語の文化に触れることができます。
Atlasマンツーマン英会話では、ハロウイーンやクリスマス、ビアガーデンなどの国際交流 パーティーを3カ月に1回開催しているので、そのような場ではより多くの国の人々と交流することができます。
~カフェ英会話レッスンQ& A~
Q 1. 一人でレッスンを受けても大丈夫?
99%の方がマンツーマンレッスンを受けています。ただ、初めての場合は「友達と二人で体験レッスンを受けたい」という方もいます。
Q 2. 日本語は禁止?
担当講師によりますが、基本的に英語(外国語)のみです。講師の日本語能力はかなり高いですが、あえて日本語を使わず、初心者の方はジェスチャーや簡単な単語の組み合わせで伝えることができますし、担当講師が状況を汲み取るトレーニングを受けています。
Q 3. カフェでは何時頃が受けやすい?
11時~14時のランチタイム以外ならば、 平日でも土日でも終日レッスンを受けやすいと思います。
Q 4. 生徒の年齢層は?
平日の昼間は学生や20代~40代の会員が多く、夜になると仕事帰りの男性が多いようです。最新のデータによると、土曜・日曜は性別年齢問わず多いことがわかりました。
実際のレッスン手順
体験レッスン時に担当講師によるレベルチェックを行います。
レッスンの予約を電話で入れます。(担当のカウンセラーならば日本語でもOK)
カフェで担当講師に会い、テーブルにいる講師から挨拶されます。もしくは、自分から 挨拶します。
簡単な自己紹介をしたり、質問をされたりしながら、会話に入ります。
自分の好きなタイミングで休憩が可能です。(簡単なレッスンフレーズを覚えておくと 便利です)
レッスン終了後にレッスン料を直接講師に支払います。
次のレッスンの予約(日時)を担当講師と相談して決定します。
|