Atlasマンツーマン英会話

これから襲ってくる食糧危機への備えは万全か?③ 「玄米や調味料、ドライフルーツ、乾燥野菜、缶詰、乾麺などの備蓄」|Atlasマンツーマン英会話

札幌エリアのマンツーマン英会話

Atlasの特徴レッスンコース・授業料一覧スクールを探す無料体験レッスン子供英会話Atlas KID'Sオンライン英会話

ホーム > すべての「人」へ、今、起きている本当のことをあなたに

これから襲ってくる食糧危機への備えは万全か?③ 「玄米や調味料、ドライフルーツ、乾燥野菜、缶詰、乾麺などの備蓄」

更新日2022年6月14日

 

八重山産新米の販売開始 JA「日本一早い」需要回復期待
2022年6月10日 Yahooニュースへのリンク画像です。

(出典:2022年6月10日 Yahooニュース)

 

スーパーなどに行くと、まだ米の価格は極端に上がっていないのがわかります。いよいよ新米が出てくる時期ですが、備蓄のために白米で購入しても1年持たないのが現状です。

 

だから、玄米で購入することになりますが、玄米であってもそのまま放置したままだと確実に劣化していきます。楽天など通販で購入する際、30キロの玄米を5キロを6袋に分けて真空パックにしてくれる業者があります。

 

食糧危機が起きても、美味しいお米を食べることは大事なことです。むしろ食料が不足しているからこそ、新鮮で美味しいものを食べて元気を出すしかありません。人間というのは、食べるもので気分が変わる生き物です。

 

単純なことに、美味しいものを食べるだけで機嫌が良くなったり、悪くなったりします。いつも機嫌が悪い人もいますが、誰にでも自分が好きな食べ物はあるはずです。そのためにも、多少値段が高くなったからといって買わないことはありません。

 

お米(白米・玄米)を長期保存する方法
2020年3月13日 備える.jpへのリンク画像です。

(出典:2020年3月13日 備える.jp)

 

ましてや私たち日本人の主食である「米」は、いつも美味しく食べたいものです。真空パックされた玄米は、そのまま袋に入っている状態よりも6カ月は劣化を食い止めることができます。しかし、開封するとすぐに味が落ちるというケースもあります。

 

開封されて酸素を取り込んだ玄米は、それから急激に劣化していく特徴があります。そもそも、完全に真空状態を維持することはできないので、精米機で表面を削って白米にして食べるのが唯一の方法です。

 

劣化するといっても新米の美味しさには及ばないだけで、ほとんどの人が美味しいと感じるかもしれません。それでも不味く思うなら、炊飯器に日本酒を少し入れてみることです。日本酒は、臭みを取るのに適しています。

 

【毎日の備え】日常備蓄
Panasonicへのリンク画像です。

(出典: Panasonic)

 

肉料理の下ごしらえに、日本酒とニンニク、ショウガを入れるのは当たり前のことですが、古くなって味が落ちた白米に浸しても美味しくなります。問題は、2022年から始まる食料品不足と価格高騰が2025年頃まで続く予測が出ていることです。

 

その間、巨大地震や津波、台風、洪水などで自宅が半壊する恐れもあります。半壊程度で済んだ場合、備蓄していた米や水、缶詰、ドライフルーツ、乾燥野菜だけで数ヵ月は生き延びることができると思います。

 

また、停電が長期化した時も余計なことをせずに備蓄した食料を守る必要があります。しかし、毎回同じ食事ではどうしても飽きてくるので、食生活を工夫しながら気力を維持して生存率を上げていきます。だから、インスタントラーメンは毎日食べ続けるものではないのは明らかです。

 

インスタントラーメンは、一人当たり500ミリリットルの水を最低10分も沸かす必要があり、カセットコンロ用のボンベ1本は約20回分で消費してしまいます。1缶250グラムの可燃性ガスの燃焼時間は、どう省エネして使っても3時間しか持ちません。

 

そもそも、インスタントラーメンの賞味期限は半年しかなく、それ以上時間が経過すると麺自体が酸化していきます。それより玄米を精米し、量が増えて何度も食べられる白米のほうが経済的であるように思います。

 

ロシアの自家菜園を訪ねて 1年分の食料 自給自足 野菜、果物…兼業農家並み
2013年9月18日 西日本新聞へのリンク画像です。

(出典:2013年9月18日 西日本新聞)

 

白米しか食べない人もいますが、実は精米機がなくても玄米のままで食べられます。「ローリング・ストック」で古い在庫を消費しながら新しい在庫を入れ替えていけばいいので、古くて味が落ちた米はお粥や餅のように潰して煎餅として消費します。

 

今後、「経済戦時下」でも生活に問題ないレベルのクオリティが確保できれば、これまで不安に感じていたことがある程度解消されるはずです。まずは、玄米の真空パック化から取りかかり、今からでも遅くないので家庭菜園や貸農園で野菜を育てることです。

 

米だけでなく、塩や味噌、醤油、砂糖、乾燥野菜、ドライフルーツ、レトルト食品、缶詰、乾麺などなど、数年の長期保存を前提にした食料備蓄を、明日からでも始める必要があります。

すべての「人」へ、今、起こっている
西側メディアがウクライナの敗北を報道するようになった
from 情報リテラシー教育スクール atlasl.net

生徒さんの声レッスン体験談
入会までの流れはこちら
無料体験申込はこちらから
ページのトップへ

Copyright Atlas Corp.All right reserved.