Atlasマンツーマン英会話

冷や飯を食わされてきた石破首相と閣僚たちの覚悟 「非主流派が主流になる時代」

情報リテラシースクール by Atlasマンツーマン英会話

Atlasの特徴レッスンコース・授業料一覧スクールを探す無料体験レッスン子供英会話Atlas KID'Sオンライン英会話

ホーム > すべての「人」へ、今、起きている本当のことをあなたに

冷や飯を食わされてきた石破首相と閣僚たちの覚悟 「非主流派が主流になる時代」

更新日2024年10月4日

 

【一覧】石破新内閣の顔ぶれ 閣僚プロフィールと内閣のデータ
2024年10月1日 NHK NEWS WEBへのリンク画像です。

(出典:2024年10月1日 NHK NEWS WEB)

 

先週、石破茂が高市早苗との決戦投票で土壇場で逆転勝利し、自民党総裁に選ばれました。その後、国会で内閣総理大臣に任命(首班指名)されています。

 

石破は、安倍派以外の議員を自分の閣僚に選び、首相官邸で記念写真を撮りました。しかし、閣僚の中には問題がある者がいることや、中国・ロシアが日本の領海や領空を侵犯するなど問題は山積みです。

 

中東では、イランとイスラエルが報復攻撃を繰り返しており、次は台湾周辺で軍事衝突が起きる可能性があります。親中派の石破は、中国との太いパイプを通じて何とか戦争に発展しないように手を打っていると思われます。

 

ところが、中国との戦争に誘導するカルト宗教や軍産複合体の手先などが、メディアを使って騒ぎ立てています。10年前の石破とは違い、今の石破は日本を戦争に巻き込まないように最大限の努力を行うと信じたいところです。

 

もし、決戦投票で高市早苗が勝利した場合、日本はすぐにでも台湾有事を引き起こされたかもしれません。40代、50代の若手議員が、そう判断して石破に投票するしかなかったのは明らかです。

 

つまり、高市に投票した自民党議員は次の解散総選挙で落選させる必要があり、野党にさせて旧統一教会と一緒に解散させることです。そうしなければ、これから日本海側から中国、オホーツク海側からはロシアの戦闘機や艦船が出入りすることになります。

 

そもそも、イランが約200発の弾道ミサイルをイスラエルに発射したという情報は、イスラエル側から一方的に流れてきたものであり、真実かどうかも確認されていません。だから、日本近海で起きる軍事衝突も自作自演の可能性があります。

 

石破政権は、陸・海・空それぞれの自衛隊に潜伏しているスパイを見つけ出し、早めに手を打って組織を安定させることから始めることです。特に、海上自衛隊の護衛艦や潜水艦などに乗り込んでいる隊員たちに対して、合理的な方法で検査するのが先決です。

 

岩屋外相「アジア版NATO 直ちに設立難しい 中長期的に検討」
2024年10月2日 NHK NEWS WEBへのリンク画像です。

(出典:2024年10月2日 NHK NEWS WEB)

 

興味深いのは、石破が「アジア版NATO」の創設を主張しています。あくまで平和憲法の範囲内での話ですが、集団的自衛権の行使のためということで高市に投票した自民党議員や野党が石破叩きを始めています。

 

石破は、11月5日実施予定のアメリカ大統領選挙まではバイデンと会談せず、トランプが再選して一週間以内に渡米するものと考えられます。なぜかと言えば、石破自体が反ディープステート(グローバリスト)であり、NATOから離脱させようとするトランプと話し合う必要があるからです。

 

日米首脳会談では、トランプが在日米軍を撤退させることが議題となり、アメリカがNATOから離脱した後の作戦についても話し合われると思います。結局、NATOはアメリカ抜きでは機能せず、ヨーロッパ諸国はロシアに主導権を握られて追い詰められます。

 

つまり、石破が主張する「アジア版NATO」は目くらましであり、国内外の戦争屋とその手先の正体を暴くのが目的です。おそらくトランプはそのことに気づいており、アメリカの戦争屋(軍産複合体)は台湾有事を引き起こす作戦をゼロから考え直すことになります。

 

安倍元首相を「国賊」と発言の村上総務相…「感情で発言したのではない」「正論を言い続けた」
2024年10月1日 読売新聞へのリンク画像です。

(出典:2024年10月1日 読売新聞)

 

石破政権の役割は、旧統一教会と関係が深い衆議院議員を次の総選挙で落選させても、自民党が与党であり続けることです。2002年に防衛庁長官、2008年に農水大臣、そして2012年には自民党幹事長に任命されて以降、約12年も役職なしで冷や飯を食わされ続けてきたのには理由がありました。

 

55歳から67歳までに経験した孤立感は凄まじく、似たような経験をしてきた男性は共感できると思います。ところが、12年も非主流派(党内野党)であった石破が主流派になったことで我慢した甲斐がありました。

 

ちなみに、私も語学スクールの主流派でしたが、10年ほど前からグーグル検索で順位を落とされ、安倍政権が消費税を8%に上げたことで急激に会社の業績が悪化しました。その後は、孤立無援で今に至っています。

 

【日本ハム】初CS新庄監督「他の世代交代のチームも僕のやり方なら3年」チーム再建“新庄式”
2024年9月27日 Yahooニュースへのリンク画像です。

(出典:2024年9月27日 Yahooニュース)

 

日々、国内外で起きていることを情報収集・分析し、A4で7枚ほど文章にしてウエブサイトにアップしています。普通なら、ここまで社会から見捨てられると恨むものですが、日本ハムファイターズの新庄監督や石破首相を見ていると我慢すれば必ず報われる例もあるわけです。

 

どの業界や会社でも、職場で嫌われている人はいますが、それは利権構造や出世システムの中ではじかれているからです。今年、地元北海道の新庄ファイターズはパリーグで2位に入り、来年はいよいよ優勝するかもしれません。

 

まだエスコンフィールドでファイターズの試合を観に行ったことはありませんが、来年こそは政治が安定し、経済が活性化して欲しいところです。国賊や売国奴が幅を利かせた時代はいよいよ終焉を迎え、ようやく苦労人が日の目を見るようになります。

すべての「人」へ、今、起こっている
中東情勢、解散総選挙、マイナンバー、レプリコンワクチンへの対応について
from 情報リテラシー教育スクール atlasl.net

生徒さんの声レッスン体験談
入会までの流れはこちら
無料体験申込はこちらから
ページのトップへ

Copyright Atlas Corp.All right reserved.