日本政府が「28兆円」をひっそり無駄に…!日本を「先進国で断トツ最低」に転落させた“日本政府の大罪”
 (出典:2022年8月3日 現代マネー)
私たちAtlasは、2000年に会員制語学スクールの運営をスタートしましたが、2011年に東日本大震災が起きた後、「今、起きている本当のこと」をテーマに情報リテラシー教育の研究と普及を始めました。
その間、生徒や講師、社員も含めてほとんどが耳を傾けてくれませんでしたが、2020年に何かが起きることを想定し、2019年9月までに会社規模の縮小(撤退戦)に取りかかりました。そして、情報リテラシー教育をメインにしたわけです。
しかし、残念ながら危険なワクチン接種について説明しても聞いてもらえず、これから起きる食糧不足や金融危機の伴う景気後退についても無視されているのが現状です。また、アメリカと中国が協力して台湾有事を引き起こす演出も見えてきました。
中国、台湾取り囲む軍事演習 実弾使い大規模に
 (出典:2022年8月3日 日本経済新聞)
ウクライナ侵攻以降、世界は確実に第三次世界大戦(核戦争)に向かいつつあります。自由や平和、民主主義をないがしろにしている自民党政権が続く以上、私たちひとり一人のリテラシー力と行動力がなければ、本当に戦火に見舞われることになります。
コロナの第7派やサル痘、そして継続しているウクライナ戦争と台湾有事など世界情勢はどんどん悪化しています。私たちの親世代が築いた第二次世界大戦以後の平和な世界は、80年しか持たなかったということです。
「どうすれば戦争のない世界になるのか…」ですが、学者や官僚、政治家になったところで何も変えられないのが現状です。ワクチン接種などの状況を考えると、政治家に期待することでかえって寿命を短くするリスクのほうが高くなることがわかってきました。
現在、世界の約30%の人々に十分な食料が届かず、世界の約17%の人々が、すでに飢餓状態に置かれています。日本のメディアは、日本にも飢餓が迫っていることを報道せず、テレビだけを見ている人々は何も知りません。
メディアがもっと早く報道していれば、日本国民はエネルギー危機や食料危機、そして通貨危機に対処するための準備を始めていたはずです。しかし、これから備蓄や家庭菜園を始めるのはもう手遅れです。
景気に下押し圧力、大胆な金融政策など一体運営を=22年度経済財政白書
 (出典:2022年7月29日 Reuters)
現役の大学生はこれから就職を考える時期ですが、大企業に入社したり、公務員になったところで世の中を変えることはできません。また、政治家を目指したところで国会や議会では他の議員と罵り合いをするだけです。
国民や住民が抱えている問題を解決するどころか、議論から外れたところでただ同じことを繰り返すだけです。つまり、戦争や社会問題は国会議員や大企業などの資本家たちが引き起こしているということです。
ただし、世の中を変えることはできなくても、流れ(世論)を変えることはできるかもしれません。人々の意識を変えたり、正しいと思われる方向に向かわせることは大変な努力が必要ですが、少なくとも札幌市民だけは変えられるかもしれないわけです。
今のところ、私たちAtlasのホームページ閲覧数は1日当たり1万PV程度で、フェイスブックは3000フォロワー、ツイッターは1000フォロワー前後しかありません。社会全体に与える影響は少なくても、共感している人たちが増えてくれば変化が期待できます。
努力や忍耐を積み重ねるなど地味な作業を継続させていますが、果たして人々のために自分の人生を費やすことに意味はあるのでしょうか?
<ファクトチェック>「トヨタ社長が『ワクチンは毒』と発言」のデマ拡散 ブログが掲載し削除
 (出典:2022年8月2日 Yahooニュース)
私よりももっと恵まれた人たちは大勢いますが、せっかくマスメディアに就職できたのに、新聞記者や番組ディレクターは本当のことを伝えません。その理由は、組織の上層部から抑えつけられているからですが、それなら退職するだけのことです。
本当にジャーナリストであるなら、自分の考えや見立てを忖度せずにストレートに伝えるのが仕事のはずです。そして、本当に必要な情報ならグーグルから検索順位を落とされ、SNSでもフォロワーを増えなくされます。
インターネットで接続されている以上、誰でも簡単に好きなことを書いたり、伝えたりすることが可能ですが、削除されるのも簡単です。だから、私も最低限のことしか書けなくなっています。その最低限の情報から、このコラムの読者には推測してもらうしかありません。
|