Atlasマンツーマン英会話

本当のことを知らない親や教師、記者、医師たち 「英語力と情報リテラシー力の関係」|Atlasマンツーマン英会話

札幌エリアのマンツーマン英会話

Atlasの特徴レッスンコース・授業料一覧スクールを探す無料体験レッスン子供英会話Atlas KID'Sオンライン英会話

ホーム > すべての「人」へ、今、起きている本当のことをあなたに

本当のことを知らない親や教師、記者、医師たち 「英語力と情報リテラシー力の関係」

更新日 2022年2月3日

 

小学生から「メディアリテラシー」教育が必要な訳真偽はともかく「面白ければ」拡散する若者たち
2022年1月24日 Yahooニュースへのリンク画像です。

(出典:2022年1月24日 Yahooニュース)

 

中学や高校、大学、そして会社の英語授業(研修)のように制度化された学問とは異なる、本当の意味での知性や知識を学べるはずの英会話スクールは、ほとんど機能していないのが現状です。

 

私たちAtlasマンツーマン英会話は、制度化された枠組みの中で運営したことは一度もなく、20年以上も語学学習と情報リテラシー教育に従事してきました。

 

ちなみに、私はアメリカの大学・大学院を6年かけて卒業しましたが、いわゆる「リベラルアーツ教育」を受けました。その後、米軍で軍事と経済の専門分野を養成する部隊に所属し、伝統的な精神を学びました。

 

日本に帰国後、すぐに会員制語学スクールを設立し、これまで全国各地で10ヵ国語のコースを数万人に提供してきました。情熱を込めたリテラシー教育を実践し、会員とも親しくしながら運営してきたわけです。

 

サッカー日本代表キャプテン吉田麻也さんに聞く「世界で闘う英語術」5つのポイント
2022年1月25日 DIAMOND onlineへのリンク画像です。

(出典:2022年1月25日 DIAMOND online)

 

会員の中には、明後日始まる北京冬季オリンピックに日本代表として参加する選手がいたり、議員や大学教授、研究者、芸能人、局アナウンサーなどが英語や外国語を使って活躍している姿をテレビなどで見かけることがあります。

 

そして、2011年3月11日に東日本大震災が起きてから、情報リテラシーを学ぶためのコラムを書き始め、未来予測や国内外情勢の分析などの研究に携わり、2020年2月28日に北海道が緊急事態宣言を発動した翌日にセミナーを始めました。

 

その後、毎週土曜日の19時から21時半まであらゆる階層の人たちが参加され、お互いに横のネットワークを構築するまでに至っています。途中、3度の緊急事態宣言やまん延防止措置で参加者が減りましたが、悪戦苦闘しながら今月末で2年が経とうとしています。

 

日本の英語教育、致命的な「欠点」とは?【中学入試合格者こそ要注意!】
2022年1月30日 DIAMOND onlineへのリンク画像です。

(出典:2022年1月30日 DIAMOND online)

 

日本の中学や高校では、未だに受験中心の教育システムがあり、特に高校から文科系と理科系にクラスが分かれてしまうので、中学で必要とされる知識が身に付かないまま大学生になっている人がほぼ全員という、異常な状態にあります。

 

私は、高校教育の現場がどうなっているかに関心を持っていたので、知り合いの高校教師(2019年に定年退職)に札幌市内にある公立高校の授業を見学させてもらいました。そこで、英語に自信がない生徒が理科系クラスを選択しているという安易な進路選択の状況をみました。

 

別にそれが悪いわけではないですが、文科系の生徒があまりにも少なすぎることが気になったわけです。その後、時々見学させてもらううちに知的関心と将来の夢を考えるようになり、文科系と理科系を慎重に選択する生徒が増えたように思います。

 

しかし、問題は文科系の大学生が総じて苦手感を持つのが英語や第3外国語です。英語を学ぶには、どうしても経済学や社会学、文学、そして神学(聖書の知識)が不可欠です。高校で文科系を選択すると、リーディングやライティングまでは履修することになっています。

 

ところが、これは建前であって文法力と読解力が怪しい場合も多いことがわかりました。当然、リスニングが全くできないので、スピーキング(英会話)など先の話でしかありません。

 

これは学生たちの責任というよりも、このような状況を放置してきた大人(親、学校の先生、新卒を内定させる企業の人事担当者)たちの責任であるのは間違いありません。

 

英語嫌いの校長が36歳で痛感した必要性 文系・理系の枠を超えて
2022年1月4日 朝日新聞へのリンク画像です。

(出典:2022年1月4日 朝日新聞)

 

私たちAtlasでは、受講者の英会話レベルによってレッスン内容をカスタマイズし、コロナが怖くて通えないのであればeAtlasオンラインマンツーマン英会話を受けるように指導してきました。この2年間、英語学習を継続するように繰り返し伝えてきました。

 

理科系の大学生に関しては、一般的に歴史(日本史・世界史)の知識が浅い印象を受けます。しかし、高校レベルの現代文が理解できているなら論理的な文章を正確に読むことができるので、問題はないと思います。

 

むしろ、国公立大学を受験する理科系の学生は、暗記する内容が少ないという理由で政治経済と倫理を選択する傾向があります。実は、理科系の学生は文科系の学生よりも政治や哲学についての知識があるように思います。

 

大学入試では、文科系は日本史や世界史を選択するので、正確な知識を持っていると思われがちですが意外と教養としては役に経っていないようです。とにかく、理科系の学生が圧倒的に弱いのは英語なのは明らかです。

 

理科系の場合、最先端の論文のほとんどが英語で書かれています。日本人であっても、英語で論文を書くのが通例です。問題は、高校や大学では、そのような英語のノウハウを身に付けるような授業が一切ないことです。

すべての「人」へ、今、起こっている
合理的なロシアの主張に対抗しているのはアメリカとイギリスだけ
from 情報リテラシー教育スクール atlasl.net

生徒さんの声レッスン体験談
入会までの流れはこちら
無料体験申込はこちらから
ページのトップへ

Copyright Atlas Corp.All right reserved.